カテゴリ
リンク
フォロー中のブログ
以前の記事
2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
久しぶりに尾平へ行ってきました。乗り込み合宿です。ボルダーには見向きもせずただひたすらスラブルートを登りました。
![]() ![]() 2スラです。 5.10a位かと思ってたら2Pで5.10b/c。 1P目は簡単だから2P目から難しくなるのかな? しかしこの二人には良いルートになったみたい。 丸一日かかって核心部へ到達。 1Pだけでも充分楽しめます。 残念ながらRPはならず・・・ ![]() 立ち込み乗り込みのしすぎでつま先が痛い・・・ちょっと休憩して回収です。 ![]() 登竜門の岩で「大根おろし」4級とか「登竜門SD」1級等でセッション! あまりのガビガビホールドにビビり二人は撃沈・・・ 登竜門の隣の優しげなマントルで遊ぶがドムさん敗退。 大魔王と二人で「何で~?」と激を飛ばす。 疲れ果てキャンプ場に向かいBBQ! ゆっくり五右衛門風呂につかり明日へ備える。 尾平は涼しい!快適爆睡かと思いきや寒くて目が覚めた・・・侮るな! 二日目 この日もスラブルート。合宿ですから!朝一でドムさん2Pルートの2つ目1PをRP!続いて大魔王もRP!良かったね。 ![]() ![]() 参ったなぁ・・・と様子を見ていたら変なキノコ発見!新種か?そんなわけないけど。 ちょっと小降りになったので思い切って移動。 先発隊はやってる様子なので行ってみると大賑わい。 少し混ぜてもらい何も登れないまま又雨で退却。 ![]() こうして無事合宿も終了。お二人さんお疲れさんでした。 ■
[PR]
▲
by BOTCHmen
| 2007-09-29 00:41
| 岩登り
予報では晴れだったが降りそうだから早めに集合!9時にはTRY開始できた。
「虹を登る男」5.12bに弾き返され回収するとポツリ・・・ ![]() 何とかあまり濡れずに戻れて一安心。登り足らないとドムさんが言うので海峡WALLへ! ![]() ■
[PR]
▲
by BOTCHmen
| 2007-09-19 22:47
| 岩登り
朝から平尾台で一頻り登り宿題も作ってから吉富町へ!
![]() ![]() 良い子は危ないので真似しないで! 他の人はもっと危ないから掲載不可。 翌日も千仏ロックにて登り! RP祭りでした。BOTCH 「Donガバチョ」5.12b3便と「サラトガ」5.12bをRP! サモハン 「Donガバチョ」5.12b2便でRP! ドムさん 「スカーレット」5.10dRP! 皆さんまとめておめでとう~!! ■
[PR]
▲
by BOTCHmen
| 2007-09-19 22:37
| なんでんかんでん
飽きもせずよく行くなぁ!だって面白いもん!宿題も沢山あるし!日陰やし!
で!宿題一つ片付きました。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by BOTCHmen
| 2007-09-19 22:26
| 岩登り
久しぶりに本匠。天気良すぎてちと暑い。ついでにCanada帰りなんでかなり暑い・・・
取り合えず宿題の「思えば遠くへ来たもんだ」登れました。 ![]() って言うかクリップ出来ました!2つ。一安心です。 ![]() 二日目は遊歩道大盛況!順番待ちの状態でモチダウン・・・なのでほぼ見学モード。 ![]() ムーブは繋がったようです。凄い・・・ ![]() ![]() ![]() 雨が降り出し撤収。豚カツ屋で豚カツ食わずに鳥天定食。 更新モチもあがらねぇ・・・ ■
[PR]
▲
by BOTCHmen
| 2007-09-19 22:15
| 岩登り
とうとう岩登り最終日・・・天気はあいにくの曇り時々小雨って感じ。でもやりまっせ~!
レスト日に出会った関東から来たヒロシさんご一行様に遊んでもらう。日本人だらけでここは本当にSquamishなのか?と思わせる程の大セッション。 ![]() ガバからダイクの小さなエッジを繋ぎ後ろの木を気にしながら遠い極小エッジでマッチ! カンテに移って!木に当たると背中が燃えるように熱いらしい。 Easy Chairエリアは手頃なボルダーが沢山ある。人気課題「Easy in an Easy Chair」V4でもセッション。BOTCHは一撃!ここは楽しいエリアだ。指皮売り切れで丁度良いV3~V4を登りまくる! 色々触って登れず・・・特にV6以上はもう無理って感じ。ヒロシさんに課題を紹介しながらキャンプサイトに戻り遅い昼食をとる。 ![]() ←二日目に買ったサイクロンチップスをようやく完食。 量が多くて安くて旨い! バーべキュウ味は最高に旨かった。 思わず一袋買って帰ったが家で食べたらそんなでも無い。 やっぱり雰囲気って味も変えるんだなぁ・・・ イナPは塩味を買っていたがあまり美味しくないらしく最後には捨てていた。 勿体無いよ~! 夕方から近くのTitanicエリアへ!登れないと判っていながらお目当て課題へGO! ![]() マントルは難しく無い。ガバからカチ、スローパーをフリクションでこらえ外傾カチへ。 ヒールを大きめスタンスにトゥーに乗り換えかえカンテにダイブ!チビは絶対足が切れる。 初日にやれば良かったと後悔しながらもTRYを重ねる。 ![]() 当然敗退で仕方なく優しいのをやる。「Crack Traverse」V1で遊んで色々触るが指皮が限界で今回のツアーの最後となる名無しのV3を登り終了。↑↑↑名無しのV3を登るBOTCH。 すっかり日も暮れシャワーに行くと昼間遊んでくれたヒロシさんご一行様がホテルにいた。 数名ここに泊まっているらしくリッチな晩飯を食ってて羨ましそうに見ているとスイカをご馳走して頂き大感激! キャンプサイトに戻りご飯。最終日はご飯といわし缶で贅沢に食いまくり残った食材をドンドン消化していく。 ![]() これがまた旨い! 日本で売ってないのか? 量が半端なく多くて頭がキンキンしてくる。 手の平程あるオレオでバニラアイスをサンド! アイスの中にはオレオクランチが入ってた! ぺロッとたいらげたところに・・・ ![]() こうして今回のSquamishツアーが終了。朝早くキャンプサイトを片付けバンクーバーへ向うのでした。 帰り道で道を間違え大幅にタイムロス・・・何とかギリギリセーフでチェックイン! ここで久々にムーチョと再会。台北を経由し無事に福岡へ帰りつきました。 いや~!凄く楽しくて充実したツアーでしたよ!成果もあり出会いもありで最高です。 皆さんも是非Squamishに行ってみては?! ■
[PR]
▲
by BOTCHmen
| 2007-09-13 02:55
| 岩登り
前日の快晴が嘘の様な曇り空。天気良過ぎると暑くなるからボルダリングには最適かな!
時折小雨がパラつくものの岩登りには影響ナッシング! 朝一で前々日良い所まで行ってた「Shama’s Arete」V8を登りにいざ出陣! その前に「Sloppy Poppy」を2回登りアップ!調子はかなり良さげ。やる気満々です。 今回はスポット無しのマット1枚。ちょっと頼り無いが致し方ない。 2便程出して感覚を思い出し本気TRY!カチピンチマッチから遠いヒールフック。クロスで上のカチピンチでギャストンガバカチ!一発で窪みを捉え良い感じ。 ヒールを寄せてリップトラバースに入る。ヌメリ感は殆んど無く核心へ突入! リップを更に進めまたヒールをリップに寄せてカンテをギャストン!止まった!! 次の一手が厳しい。真上のあまいピンチをロックで保持しカンテに持ち替える。足ブラで右足を送りガシガシ上がる! やった~!撃破!難しかった~。長かった~。 気分良く次のお目当て「Mindbender」へ向う。 先にムーチョに登られてしまったが得意のマントル課題でV7なのに30分程で撃破! 調子に乗って更に下からの「Mindbender Low」V9に挑戦! ![]() 何度かTRYしてみたがあまりにワイドなピンチで・・・ 力入んね~! カチになるよ~。 外傾したスローパーをピンチで持つんだが親指伸びきりで引けず・・・ カチっても全然手が出せず敗退。 手チビにはきつい・・・ う~ん。修行が足りん! 出直して来ます。 イナPと合流しアプローチを戻り次なる課題へ! ![]() ドリームキャッチャーの岩をグルッと回り課題を探して彷徨う。もの凄く遠回りしてやっと見つけた人気課題「Ride The Lightning」めちゃくちゃBOTCH好み! ![]() 残置の巨大マットがあって助かるがへたっているのであまりあてにし過ぎてもいけない。 2時間程撃ち込みリップ手前まで行けたが遠いホールドに泣かされ思わぬ敗退。 次回絶対やっつける!☆☆☆☆☆の課題でした。 少し戻り次のお目当て「ATD」。これも超人気課題!やっておかねば。 ![]() スポットしている大きな男はメッチャ強い! Happyでは色んな課題を紹介してもらいムーブも教えてくれた。 双子の兄弟がいてそいつもメッチャ強い!恐るべし。 TRY中の女性はかなり成長していた!もの凄く色っぽい声を出して登るので気になってしょうがない・・・思わぬ所で偶然の再会!これも旅の醍醐味だ! 今一なまま1時間位やって買い物に行くイナPとお別れしてBOTCHは居残りでTRY! ![]() 兎に角スローピーなリップ。結晶、窪みを上手く使いトラバース。クロスとヒールでバランス良く!遠いガバをデッドで保持してカチマッチからマントル!で撃破! 奴らと別れ薄暗くなってきたがもう一課題やってみる事にした。Mantel Madness Boulderへ。 ![]() すご~く高いサイドガバからスタート。デッドでリップ下のカチを取りスタートにヒール。 ガビガビのリップスローパーを押さえマントル返す。4便で撃破!慌ててアプローチを戻りキャンプサイトに戻る。 この日は大漁!V8一つ、V73つでもうへロヘロ・・・シャワー浴びたかなぁ?覚えてないない位に疲れ飯食ってバタンキュウ~(古い?)最終日に備え寝るのでした。 七日目に続く・・・ ■
[PR]
▲
by BOTCHmen
| 2007-09-11 02:04
| 岩登り
朝起きるとムーチョ達のテントは無かった・・・何だか寂しいなぁ。「V11登ってね!」と書置きを残しカルガリーへと行ってしまった。
![]() 新たな住人ルークはイギリスからやって来た!大した奴じゃないから省略します。クラックしに来たんだって! 流石に疲れてきて指皮も怪しくなってきたからレスト日にする。なので観光です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六日目に続く・・・ ■
[PR]
▲
by BOTCHmen
| 2007-09-06 03:22
| 岩登り
実に良い天気!カラッとしていて気持ち良い。朝はかなり冷えるが・・・最高です!
![]() ムーチョの朝ごはんを食べて早速前日登れなかった「Baba Hari Dass」へと向う。 途中適当にアップ。朝の冷え込みでフリクション良好!行けるかな? ![]() 核心ホールドに触ってみる。 かなり遠い・・・がっくん・・・ これが登りたかったんだが・・・ 一手目止めたとしても二手目は物理的に無理。 イッパイイッパイでようやく届く感じ。 多少名残惜しいが無理な物は無理なんで一切TRYせずさっさと諦める。 この角を曲がると宿題のある「Baba Hari Dass」がある。 マットを広げ早速TRY開始!フリクションは良い。核心に差し掛かった所で・・・ あれ?朝日が丁度核心結晶ホールドに!チョークが白く光って何も見えない・・・ 何度かTRYしたけど見えないと自信が持てないもんで全然ダメ。 サッサと諦めRat Rockへ向う。 ![]() ←「Bedtime Stories」V6のイナP。 V7が登れないのでV6に格下げ。 リップのガバマッチスタートで乗り込みから遠いカチ~ガバを取る。 ちびっ子はスタートホールドでマントル返すと楽ちんだがけっこう厳しいよ! BOTCHは5便程でマントル返して撃破!遠いカチは何とか届くが右ガバがすぐそこなのに保持に時間がかかった。 その後はガバガバのシャローで快適!上にはお庭があります。一緒にやってたCanada人も大苦戦。でかくても届かんのや! BOTCHはその隣のトラバースの挑戦!人気課題で初登はChris Sharma。 ![]() あまいカチをピンチで二手斜めの悪いデカカチからリップ沿いに上がる。最後もかなり悪いギャストン&怖いピンチでカンテに移る。下に石があって落ちたら痛そうだが外人スポッターは頼りになる。最後のピンチまで手を出すが保持出来ず・・・「良いTRYだった」と外人に誉められハイタッチ! イナP、外人達と別れその後もTRYを続ける。 何度も同じ事を繰り返し登れないまま数時間。突然賑やかな奴らがやって来た。 ![]() この姉ちゃんがメッチャ強い! 6~7人の男共を蹴散らし4手位は出していた。 スポッターは関東のイシカワさん。彼はピザが好きです。 他の連中もかなり強いけど超ハイペースで一日中やってたみたいでヨレヨレ状態。 誰も完登者は出ずやるだけやって去って行った。 再びイナP&ムーチョと合流してイシカワさんと一緒に移動。やってみたかった「Worm worldo Cave」へと向う。 ![]() その途中ちょっと寄り道。 ドデカイ岩の横を通りガチャガチャの岩を越え小さな岩間を抜けるとさっき横を通った岩の裏側に出る。 3つのデカイ岩に囲まれた空間の正面にだら~としたスラブが見えQDが掛けてある。 上の方をみると右上に伸びる外傾した棚とダイク。 DVDで観ると真横にトラバースしている様に見えたけどかなり上へと向っている。 「ドリーム キャッチャー」5.14dだった。 とても飛んで止まるようなホールドには見えないけどこれを登れる人がいるんだねぇ・・・ スラブ面はそれ程厳しくないけどランジしてからはかなり被っててブラブラ~って感じ。 このルートは見てみたかったので興奮したねぇ!大満足。 観光はこの辺で切り上げお目当ての課題へと向った。 到着するとさっきの強い姉ちゃんとその彼氏が待っててくれた。 ![]() 1TRYすると完璧なムーブを教えてくれる。 ガバからピンチ遠いカチをデッド!マッチしてリップ。 リップをクロスでマッチして~ カチをマッチまでしか行けなかった。 遠くて足が切れる。切れると剥がされる。 残ればマッチ出来る。撃ち込めば行けそう! 時間も無くなりここで終了。 次回絶対登る!と心に決めこの場を後にする。 BOTCHがV9をやってる間にムーチョはV7を登ったみたい!相変わらず強いねぇ。 買い物に出かけシャワー!気がつくと8時。またやってしまった・・・ ![]() シャワーは2つしかないので注意!バスタオルを貸してくれる時と貸してくれない時がある。 タオルと石鹸、シャンプーは持参した方が良いです。 この日でムーチョ達とお別れ・・・明朝カルガリーへ発つので一時お別れ会です。 毎度の事ながら遅くまで騒いで喰ってお互いの安全と健闘を祈って就寝。 五日目に続く・・・ ■
[PR]
▲
by BOTCHmen
| 2007-09-05 02:42
| 岩登り
爽やかな朝!やっぱテントは足が伸ばせて最高です。ムーチョ特製スクランブルエッグを食べ早速登りに!
![]() イナPの宿題に付き合いボチボチ始動。敗退したので移動して前日登った「Sloppy Poppy」V4でアップ。 ![]() イナPは肩を痛め敗退・・・この日から中途半端なレストが始まる。 課題を色々物色しながら歩いてお昼になったので一旦キャンプ場に戻る事にする。道が判らないので踏み後を適当に歩いてると!! ![]() こんなのが沢山ある。 腐ってボロボロなんで中は木屑だらけ・・・ 壊さない様に入って黒髭危機一髪! 通り過ぎて行く外人にかなり笑われながらも記念写真。 午後からはイナPお昼寝。 こんな所まで来てお昼寝は勿体無い。 寝ている奴は残置でBOTCHは登りに! 朝通ったアプローチを又辿りSuperfly Boulderまでやってきた。「The Egg」V11を見てやってやるぜ!!と思ったらリーチが足りない・・・物理的に不可能でした。 仕方なく裏側の「Baba Hari Dass」V7をTRY。何度も核心を越えるけど落ちる・・・ オマケにすねを強打。2時間位やって断念しその又裏側の「Superfry」V4へ! 4~5人でセッション中の所に入れてもらい一撃!凄く誉められ気分良かばい! 移動して隣のRat Rockで面白そうな課題を発見しチョコチョコ触ってるとイナPとムーチョ、イチキさん登場。再びSuperfryに戻る。 ![]() かなりかぶってて面白い! 超人気課題で☆☆☆☆☆です。 全体的にガバっぽいホールド。 ムーチョは男前なムーブで一撃! イナPも数便だしたがなんとか撃破。 御買い得?チビで丁度良いからデカいと狭いのかなぁ? ![]() Superfryの側面のスラブ。 けっこう高さがありかなりビビリながら登ってました。 細かいがホールドはあるので先を読んで手順通りに! 落ちれないので勿論一撃! BOTCHは得意のスラブなんでアプローチシューズで前半ノーハンド。 後半は手を使ってしまった・・・ ワイワイと楽しいセッション! ![]() SDでカンテからリップへ!途中のカチを上手く使いリップをトラバース。結晶でマッチするらしいけどしない方が良いみたい。 4~5便だすがぬめってすね打ち・・・気温の低い午前中にやった方が良いです。 気がつくと又しても7時過ぎ。太陽はまだ上の方にあるのに・・・買出し&シャワーに行って今夜はカレー!イナPが持ってきたモンベルカレーです。 (シャワーは近くのホテルで借りれます。一人C$5。) ![]() イナPはビーフジャーキーと間違えターキージャーキーを買って凹み気味。 Squamishは一日が短い。 四日目に続く・・・ ■
[PR]
▲
by BOTCHmen
| 2007-09-01 01:56
| 岩登り
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||